宇佐美が日本の新世代の先陣を切る
FIFA公式"Usami heads Japan new boys"
rohan.maity (India)
ガンバ大阪のFW宇佐美、鹿島アントラーズの西大伍、フロンターレ川の柴崎を選ぶとは、素晴らしい選手選考だね。
ペルー相手に勝ってもらいたいわ。頑張れ!
PauloXXP (Peru)
今年のペルーはキリンカップで優勝する自信があるよ。Go Peru!
djstout (Chinese Taipei)
宇佐美とガンバにいた安田が見られるぜ!!!ついにミチが代表に帰ってきた。
とても技術のある選手だよね。そして、宇佐美は日本の星!
日本の新星 宇佐美貴史
キリンカップペルー戦を前に自信あらわに"Japan starlet Takashi Usami in confident mood ahead of Kirin Cup opener"louis usa 5:11 PM May 31, 2011
こりゃ見逃せないね。エキサイティングな試合になりそうだよ。
oliver france 5:50 PM May 31, 2011
3-4-3はどうも好かないな。
Kim Rep of Korea 3:36 AM Jun 1, 2011
宇佐美は大いに過大評価されている。彼に特別なところなんてない。韓国はユースのアジア大会で彼に勝っているしな。
John NY 4:17 AM Jun 1, 2011
宇佐美は19歳の韓国人の誰よりも上手いよ。負け惜しみにしか聞こえないな。若手が全く注目されていないじゃないか。今や日本はアジアの強国となった。宇佐美も宮市も凄い選手だけど、まだ20歳になっていないんだぜ。その上、本田・長友・内田・岡崎・吉田などの他にも多くの選手がヨーロッパで活躍しているが、驚くべきことにこいつらは全員25歳以下なんだ。
キリンカッププレビュー:日本 vs ペルー
"Kirin Cup Preview: Japan - Peru"Igor Brazil 10:40 PM May 31, 2011
サムライブルーがペルーをやっつけるぞ。
erik US 2:14 AM Jun 1, 2011
ペルーが3-1で勝つよ。
Catech Tokyo 3:55 AM Jun 1, 2011
フレッシュな面々が両チームに揃っているから、たとえ慣れの部分で試合の質が落ちたとしても、動きのある面白いゲームになると思うよ。2-2と予想。
Sky CA 4:12 AM Jun 1, 2011
日本は香川・本田・長友・吉田抜きでも、この試合に勝つだけの十分な層の厚さがあるよ。俺は日本の試合が見れるとあって興奮している。安田や宇佐美、岡崎なんかはそそるよね。槙野が今野あたりからポジションを奪うところも見てみたい。でも、まあどうなるかな。
BB Osaka 5:05 AM Jun 1, 2011
ついに宇佐美がデビュー!
thexpert bremen 6:07 AM Jun 1, 2011
ペルーは日本より経験がある。しかし、日本は急成長を見せてきた。さてさて、試合をただ楽しもうじゃないか。
本日もお読み戴きありがとうございました。試合前の投稿、なんとか間に合いました。
オリンピック世代の試合開始時間に間に合わせたいということで、全体的に作りが多少粗い感じになってしまいました。そして、同時に英文記事の方も本当はしっかり訳したかったのですが、時間が無くてそれも出来ませんでした。申し訳ありません。
そして、いよいよキリンカップですね。今や3バックは過去の遺物として捉えられつつありますが、個人的にはザッケローニ監督の3-4-3を非常に楽しみにしています。
今野選手のインタビュー記事によると、どうやらザッケローニの3バックと一般的な3バックはかなり違っているということで、3バックのセンターの動きを中心に、日本のボールの奪い方に注目して今年のキリンカップを楽しみたいと思っております。
今野選手のインタビュー記事に興味がある方はこちらをどうぞ
W杯で勝つ ザッケローニの戦略 (別冊宝島) 
今日もお越し戴きありがとうございます!
日々頑張らずとも更新を続けられているのは、皆様のおかげです。有難うございます!
- 関連記事
-
更新早くて嬉しいですが
ここのブログを気に入ってるので
管理人さん無理せず続けて下さいね?
乙です。
掲載感謝
おもしろいですw
インドの人Jに詳しすぎだろww
日本に住んでんのか?
こいつらニワカ代表厨の俺より遥かに詳しいわ
Jはアジアで多少人気あったりする
特にガンバとか浦和とかが有名らしい
期待してた人
ごめんさい。。
たしか東南アジアで、Jリーグ放送してるよね。
もしかしたら、日本人より試合観られるかもしれん。
しかし日本人に3バックは合わないな、どうしてもWBの選手が怖がって、高い位置をキープできん。
それと、バイタルエリアに誰も選手が居ないなんて・・・。
バルサがたまにやる、アンカーのブスケツが最終ラインに入って、CB2枚が開き気味で、両サイドが高めの位置を取るような感じをイメージしてたんだけど、全然違った。
シュートも少ないしつまらなかった。急造でもちゃんと結果出せるようじゃないと駄目だな。
急造でちゃんと結果出せるチームなんてあんの?
今日はザックさんの実験会場で見てる方はやきもきする展開でしたねw
貴重な親善試合ですし選手試すと同時に、戦術のデータ取りにもできて良かったんじゃないでしょうか
◯付けて×付けて時に保留して
出来る事と出来ない事を明確にしてる感じがした
W杯予選までにはザックも考えをまとめるだろうし
徐々によくなってくれさえすればいいや
U-22のほうは永井無双で派手だったけどな
勝負抜きでやるのかと思ったら、交代をみるに勝ちも狙ってたのかな
ザックの人選は謎だからな
いくらU22に選手取られたからって西や関口は無いだろ
Jでの最近の調子を見れば西も関口も選ばれて何の疑問もないよ。
準備期間がわずかで尚且つ選手もシステムもいつもとは違った。
難しいのは当たり前でしょ。最初から上手くいくわけないよ。
そしてペルーも良いチームだったね。少し日数空くチェコ戦が楽しみ。
U-22は特に前線の選手が素晴らしいね。永井はともかく清武も良かった。
日本代表は東南アジアとかインドとかサッカーの代表弱い国には人気あるんだよな。自国代表の代わりにサポになってるみたいな。アジアカップ決勝もOZ除けばすべて日本代表サポ状態だったらしいし。
宇佐美がバイエルン移籍決まったね。翻訳楽しみにしてます。
コメントの投稿