欧州で活躍する日本人Best10【海外の反応】

5747121709_206999ddeb_b.jpg
[写真]http://www.flickr.com/photos/sunpo_life/5747121709/in/photostream

今回はコメント欄でリクエスト戴きました
Top 10 Japanese players in Europe 2010-11
を翻訳致しました。


欧州で活躍する日本人選手トップ10
キリンカップでのチェコ戦を前に、Goal.comのCesare Polenghi記者が2010-11シーズンにヨーロッパで活躍した日本人選手10名を挙げてみた。
By Cesare Polenghi
Jun 6, 2011 2:00:00 PM


サムライブルーはW杯では躍進を見せ、カタールでのアジアカップでは優勝を果たしてみせた。そして、2010-11シーズンは多くの日本人選手が海を越えたヨーロッパの地でプレーし、日本中が彼らの活躍に沸いた。

一人はブンデスリーガタイトルを獲り、三人が国内カップを制した。そして、多くの選手が降格の危機からチームを救っている。
さて、ここでGoal.comは欧州で活躍する日本人選手Top10を選んでみた。


117838hp2.jpg10. MF 阿部勇樹 レスター(出場36 ゴール1)
チャンピオンシップ(英国2部リーグ)で要求されるフィジカルを手にするのに少し時間を要したが、シーズン終盤にはサポーターたちのアイドルにまでなった。また、シーズン最終戦ではチームでの初得点も決めてみせた。


130646hp2.jpg9.MF本田圭佑 CSKAモスクワ(2011:出場6 ゴール2)
日本で最も愛されている選手の一人であるが、彼にとって2011年は光と影の年となっている。自身の望むポジションでプレーすることは滅多に出来ず、怪我にも苦しんだ。レギュラーの座に返り咲きはしたが、果たして今年もモスクワの地でシーズンを終えるのだろうか?


124406hp2.jpg8. DF 安田理大 フィテッセ(出場15 ゴール0)
2年ぶりの代表にザッケローニが彼を招集したことから、彼の成功も覗えるだろう。オランダでもレギュラーとして出場し、左サイドを縦横無尽に駆け回り、彼の売りであるアシストも記録している。


123451hp2.jpg7. FW 宮市亮 フェイエノールト(出場12 ゴール3)
好不調の波こそあるが、日本の高校から直接オランダでも有数のクラブに移籍したにも関わらず、なんとか適応してみせた。彼をヨーロッパに連れてきたアーセナルが彼をチームに合流させたがっているのも、もはや不思議ではない。


123911hp2.jpg6. GK 川島永嗣 リールセ(出場28 完封3)
ベルギーでも最弱のディフェンス陣を前にゴールを守った川島は、毎試合必ず集中砲火を浴び続けたが、それでもチーム降格を防ぐ活躍を見せた。現在、より高いレベルにあるクラブへの移籍が予想されている。


124487hp2.jpg5. FW 岡崎慎司 シュツットガルト(出場12 ゴール2)
残り2節でのゴールのみとなったが、清水エスパルスのストライカーだった彼は、ピッチで駆け回ることでサポータの信頼を勝ち取った。シュツットガルトの降格圏脱出の推進力となった。


131002hp2.jpg4. MF 家長昭博 マジョルカ(出場14 ゴール2)
これまでスペインは日本人フットボーラー不毛の土地であった。多くの先人達が失敗してきた土地で、"Aki"は自分がやれることを示した。今季素晴らしい活躍も何度か見せたが、今後もクオリティーの高さを示し続け、スタメンの座を勝ち取る必要がある。


114187hp2.jpg3. DF 内田篤人 シャルケ(出場26 ゴール0)
内田はイケメンだから日本代表なんだろという人もいる。確かにそうかもしれない。しかし、ドイツ杯を優勝し、チャンピオンズリーグでも4強に入ったクラブでも定位置を奪取した。そしてさらに、内田はあのラウルともお友達なのだ!


111569hp2.jpg2. MF 香川真司 ドルトムント(出場18 ゴール8)
彼のことを知らぬものは、彼の凄さ・能力の高さに驚いたことだろう。1月の怪我さえなければ、今シーズンのヨーロッパの中でも最高の選手の一人に挙げられていたに違いない。ブンデスリーガ閉幕直前に復帰を果たした。


132403hp2.jpg1. DF 長友佑都 チェゼーナ/インテル(出場16/13 ゴール0/2)
噂によると、彼のステップアップを「シンデレラストーリー」と言うと、彼はどうも困ってしまうらしい。それでも、FC東京からチェゼーナを経て、インテルの一員としてイタリア杯優勝するまでたった1シーズンというのは、やはりおとぎ話の世界のようだ。


世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)


Good Players +36 -2
くそ。なんて恐ろしいリストだ!
これを見ると、日本は2014年ブラジルW杯ではベスト8かそれ以上に行ってしまいそうだな。


papa Ghana +0 -55
なんでパクチソンがいないんだ?こりゃ全く賛同できないな。


WIN SYDNEY +34 -8
この順位には納得。
長友は現時点だと最も有名な日本人プレーヤーだし、歴史あるクラブにも所属している。


Hyo Da +4 -5
安田は今季クソみたいなプレーをするドラマチックな選手だった。


alex australia +38 -4
俺が言えることは、2014年のブラジルW杯では日本に気をつけなければならないということだね。
Jリーグにもまだ素晴らしい選手がいるし、昨年のW杯やアジア杯のパフォーマンスを見ると、日本はブラジル大会では最低でもベスト8には行ってしまいそうだ。クールで若いタレントがたくさんいるしな。
俺の言葉を2014年まで覚えておいてくれ。
結果はどうあれ、3つの国が世界を驚かせることになるだろう。それは日本、デンマーク、ベルギーだ。


snitch robinson brooklyn, ny +32 -2
長谷部への愛は無しかい?


me here +32 -10
香川が一番でしょ。


Milanista Mumbai +29 -2
香川はドルトムントに貢献した!
長友はインテルに言うほど貢献していない。確かにシンデレライヤーだったかもしれないが、それでも今年の香川は凄かったんだぜ。


lars den +23 -7
1位は長友か香川のどっちかかな。


Samurai Blue +61 -9
個人的には香川が一番好きだわ。俺も長谷部は入れ欲しかった。


kevin usa +29 -8
で、翼はどこだ?


Nima Tehran +21 -14
なんだとぅ??????長友が1位ぃいいいい!!!!ハハハハハッハハハハ
香川こそがヨーロッパのトップスター。
香川はビッグクラブのドルトムントのスター。なのに長友が1位!!!


Mehran Iran +27 -9
スターの長谷部は?????????????????!!!!!!!!!!


darbast iran +36 -19
内田が一位だろ。彼のプレーはすげええええええええんだ!!!!!!


Boo Java +11 -0
2014年のW杯は凄いだろうな・・・。
素晴らしいタレントがブラジルと日本から出てきている。
ドイツは一層成熟したチームになり、優勝候補だな。ナイジェリアは親善試合と言え、アレゼンチンをボコボコにした。ファブレガスはシャビに替わりステップアップして、スペインのタイトル防衛を引っ張りそうだ。
本当に待ちきれないわ!


ME HERE +1 -4
シーズンの半分を失ったけど、香川が1位であるべき。
長友と内田にはまだ早い。特に内田。ヘーヴェデスを除くシャルケの4バックは、本当に危なっかしい。もし、ノイアーとラウルがいなければ、シャルケは今シーズン悲惨なことになってたかもね。


Matti Finland +9 -0
Goal.comに高らかに異を唱えよう。
長友はイタリア杯を獲ったかもしれないが、香川はブンデスリーガのタイトルを獲ったし、チームの中心選手なんだ。香川は昨季最高のMFの一人だということで、このリストでも1位になるべきなんだよ。
長友がこの順位なのは、Goal.comの記者が「日本人がインテルみたいなビッククラブにいるのって、なんだかクールじゃね?」って思ったからなんだろう。


Sean LA +10 -1
これには賛成できないよ。長谷部を入れるべき。
でも、まあ長谷部はヴォルフスブルグであまり印象を残せなかったからなあ。
カレンと吉田麻也はVVVを降格から救ったし、いい選手だよね。


Jordan US +19 -1
この選手らで、日本は次のワールドカップでベスト8には行くだろうな。
本当に素晴らしいMFがいるよね。


Steven Lancaster, NY +17 -0
なんでこんなに本田が低いの?
彼と香川は日本のベストプレーヤーだろ。


martin the netherlands +17 -1
フェイエノールトサポとして言わせてもらうと、宮市亮はトップクラスだぜ。
彼は苦しんでいるチームを強烈なカウンターを浴びせるチームに変貌させたんだ。
宮市とルク・カステグノスの前には、輝かしい未来が待ってるぜ!


Milanista Milano +22 -1
よし。迷った時は、日本人を獲ればいいんだな。


go Asians +20 -0
このリストには興奮する!
今22人の日本人選手が欧州にいて、今夏でもっと増えるだろう。
2011-12シーズンでこれやったら、もっと順位争いが激しくなるな。


MTK YGN +18 -1
日本人選手は世界で最も過小評価され見落とされてきた人種の一つだ!
主に彼らが細っこいと考えられてきたからだろう。でも、阿部はチャンピオンシップでやれることを証明したように、日本人はフィジカル面でも上手く対応できるんだよ。それに日本はW杯で決勝トーナメントにまで進んだ。あと、3人新たなスターが登場すれば、日本のベスト8もかなり現実味を帯びてくるね。
Blue Samurais Banzai!


kl u +8 -1
多分長谷部が入らなかったのは、チームで何もインパクトを残せなかったからじゃない?
でも、代表では重要な役割を負ったよね。特にアジアカップ。凄く良かったよ。彼は日本代表にとって完璧なキャプテンなんだろうな。彼はキャプテンの素質がある。


a milan +13 -1
長友=忍者

Pippo#9 Australia +10 -8
いつか本田・内田・香川あたりがACミランに来てくれないかな。
若い日本人スターがACミランのようなメガクラブに来ることを想像してくれよ。
凄くファンタスティクじゃないか!


Juventino earth +7 -3
香川>長友
俺がユヴェントスサポってのが理由じゃないぞ。


結構たくさんの反応がありました。
最後まで目を通して下さった方、ありがとうございます。
今回は内容が被ったものを少し省いたのみで、特にコメントの選別はしておりません。
また、今回はリクエスト戴いた記事の翻訳になりました。リクエスト感謝致します。「川島選手の移籍の噂について書くべきか否か・・・。でも、まだ噂だし…。」とぐだぐだ悩んでいたところだったので、背中を押されたようで大変助かりました。

今回の記事の順位については情報が結構回ってしまってたことかと思いますが、少しでもこちらで楽しんで下されば幸いです。

日本人の誇り (文春新書)



↓ご面倒は承知でございますが、大変励みになっております。
 ご協力戴けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ   
関連記事
[ 2011/06/07 18:23 ] 翻訳・海外反応 | TB(0) | CM(55) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

[ 361 ]

長谷部へのコメントが結構あってうれしい。
[ 2011/06/07 18:35 ] [ 編集 ]

[ 362 ]

ケガが痛かったな
[ 2011/06/07 18:43 ] [ 編集 ]

[ 363 ]

現地での瀬戸の評価を知りたいな。
[ 2011/06/07 18:52 ] [ 編集 ]

[ 364 ]

長友は頑張ったとは思うけど一位はないなぁ。香川は前半戦のみでチーム二位のゴール数だし・・・・・・
[ 2011/06/07 18:53 ] [ 編集 ]

[ 365 ]

パ、パクチソン
[ 2011/06/07 19:04 ] [ 編集 ]

[ 366 ]

突っ込み所満載だなw
特に内田の評価内容おかしいだろw
[ 2011/06/07 19:07 ] [ 編集 ]

[ 367 ]

来期世界は宇佐美を知るだろう(キリッ
[ 2011/06/07 19:17 ] [ 編集 ]

[ 368 ]

何気に家長の順位が高いな
[ 2011/06/07 19:33 ] [ 編集 ]

[ 369 ]

長谷部が出場した試合は出場しなかった試合より勝率が高い、というのをどっかで見た
[ 2011/06/07 21:01 ] [ 編集 ]

[ 370 ]

長谷部が認められてて嬉しい
[ 2011/06/07 21:33 ] [ 編集 ]

[ 371 ]

おお蹴球更新きた
いつもお疲れ様です
[ 2011/06/07 21:52 ] [ 編集 ]

[ 372 ]

翻訳&更新お疲れ様です!
[ 2011/06/07 22:00 ] [ 編集 ]

[ 373 ]

まぁ日本人選手みんな愛されてるのが解ってうれしいw
宇佐美もバイエルンで愛されるようになれればいいなぁ。
[ 2011/06/07 22:02 ] [ 編集 ]

[ 374 ]

う、内田のコメントwwwwイケメンとかラウルと友達とか関係ねーだろww
阿部が結構評価されてるんだなー

長谷部に触れてくれて嬉しい…いい選手なんだよ、本当。浦和の頃から好きな選手だ。
[ 2011/06/07 22:10 ] [ 編集 ]

[ 375 ]

長友香川長谷部評判良いな
[ 2011/06/07 22:11 ] [ 編集 ]

[ 377 ]

やっぱアジア杯を見てる人からは長谷部の評価高いんだな
ゴールとか香川に通した高速パスとか派手なプレーもあったもんな
[ 2011/06/07 22:33 ] [ 編集 ]

[ 378 ]

お気に入りの日本人選手をひいきに
あーでもない、こーでもないと欧米の目の肥えたファンらに語られるようになったことに胸熱だわ

長谷部や内田はあっちでも女性ファンが多いからそれを加えたら順位に変動あるかもなw

管理人さん、乙でした
[ 2011/06/07 22:39 ] [ 編集 ]

[ 379 ]

(´・ω・`)フフフッ どうやら外国人は日本にさらに永井や宇佐美という逸材がいるということを知らないようだな。

それと、紹介されてる藤原正彦氏の日本人の誇り読みましたよ。凄く良い本でした!
[ 2011/06/07 22:49 ] [ 編集 ]

[ 380 ]

本田低いなぁ

まぁ開幕して間もないってのもあるのかな
[ 2011/06/07 22:52 ] [ 編集 ]

[ 381 ]

日本のサッカー選手がこんな風に評価される日が来るなんて…嬉しいね。
みんなは日本の誇り。怪我しないように頑張ってほしい。
[ 2011/06/07 22:55 ] [ 編集 ]

[ 382 ]

私ものリクエスト受けて頂きありがとうございました。
ほんとうに楽しく読ませていただきました。

更新、無理せず頑張ってください。
[ 2011/06/07 23:08 ] [ 編集 ]

[ 383 ]

本田、ロシア抑留から早く脱出しろ!
[ 2011/06/07 23:21 ] [ 編集 ]

[ 384 ]

永井の反応がみたーい
[ 2011/06/07 23:35 ] [ 編集 ]

[ 385 ]

長友一位は妥当
香川は怪我無しで通年で安定した結果残せば文句なしで一位だった
[ 2011/06/07 23:56 ] [ 編集 ]

[ 387 ]

そんな期待しないでくれ~w
[ 2011/06/08 00:06 ] [ 編集 ]

[ 388 ]

U22の試合は楽しみだねぇ
才能ある選手がわんさかいるからな
[ 2011/06/08 00:15 ] [ 編集 ]

[ 389 ]

この世代は物心ついた時からJリーグがあったし
目線がごく自然に世界に向けられていたから
無用なコンプレックスが無くて萎縮せずに
本来の力を発揮出来てるのかもね

W杯制覇だって、ただのマンガみたいな夢じゃなくて
具体的な大きな目標として掲げられるようになってきたと思う
[ 2011/06/08 00:46 ] [ 編集 ]

[ 390 ]

1年ちょっと前は谷間の世代とか言われてたのにすごい確変だな
[ 2011/06/08 01:37 ] [ 編集 ]

[ 391 ]

なに?パクを日本にくれるってのか
そりゃ助かるわ~どうもありがとう
[ 2011/06/08 02:39 ] [ 編集 ]

[ 392 ]

ボビさんがランク外とか



うける

[ 2011/06/08 02:44 ] [ 編集 ]

[ 393 ]

>安田は今季クソみたいなプレーをするドラマチックな選手だった。

わろた
[ 2011/06/08 02:54 ] [ 編集 ]

[ 394 ]

最後の奴w
[ 2011/06/08 03:06 ] [ 編集 ]

[ 395 ]

このうち何人が日本人のなり済ましだよ
くわしすぎるだろ
[ 2011/06/08 03:28 ] [ 編集 ]

[ 396 ]

>あと、3人新たなスターが登場すれば、日本のベスト8もかなり現実味を帯びてくるね。

宇佐美と永井と…個人的に乾に期待
[ 2011/06/08 03:50 ] [ 編集 ]

[ 398 ]

2014W杯は楽しみだね。
何かと縁の深いブラジルでの開催ってのも何かを予感させる。
[ 2011/06/08 08:14 ] [ 編集 ]

[ 399 ]

宇佐美は見た目的に受けいられるだろうか
[ 2011/06/08 08:22 ] [ 編集 ]

[ 401 ]

全然褒められてないぞ頑張れ内田!
香川は来シーズンに期待を込めて二位でいい
あーはやく開幕こい!!
[ 2011/06/08 08:33 ] [ 編集 ]

[ 403 ]

ごるこむだと内田さんMFとかになってるからな
あんま見てないっぽい感じ
[ 2011/06/08 09:28 ] [ 編集 ]

[ 404 ]

3人挙げろといわれれば、宇佐美、永井、酒井宏を挙げる。
サッカーに顔は関係ないっ。
[ 2011/06/08 10:16 ] [ 編集 ]

[ 405 ]

長谷部も仲間に入れてあげるべき;;
[ 2011/06/08 13:26 ] [ 編集 ]

[ 406 ]

内田が失点の原因になったこともあるけど、それよりもはるかに内田がCBのポジションでシャルケゴールを守ったことの方が多かったな。
[ 2011/06/08 19:07 ] [ 編集 ]

[ 408 ]

>ベルギーでも最弱のディフェンス陣

ある意味すごい
[ 2011/06/08 19:43 ] [ 編集 ]

[ 409 ]

本職のCBが軒並み故障で離脱、ボランチの選手で穴埋めしてたみたいだからな。
崩壊なんて言葉が生易しく聞こえるくらい酷かったらしいw

[ 2011/06/08 21:02 ] [ 編集 ]

[ 410 ]

>ラウルともお友達なのだ!
ウシダさんパネェwwてか真面目に記事書けよww
[ 2011/06/08 21:34 ] [ 編集 ]

[ 413 ]

瀬戸は?
ルーマニアリーグとはいえ3部から1部に上げて主将だぞ
[ 2011/06/09 09:26 ] [ 編集 ]

[ 414 ]

キャプテン翼の展開は、今どうなんだ?
もちろん現実的にはベスト8、4は簡単じゃないけど
夢の有る漫画が、期待値を下回るのはまずいぞ。
[ 2011/06/09 10:02 ] [ 編集 ]

[ 415 ]

ウッチー、宮市はアジア以外だと子供っぽいって感じになると思う、
男らしさが有って活躍すれば長友だってセクシーだと言われる。
宇佐美も日本人が思う程じゃないよ、向こうじゃ香川とウッチーの区別がつかないんだから(笑)
俺は好きだけどねえ、宇佐美の顔立ち、と言うより面構え。
家長が現地でイケメン扱いだったのは成る程、よく見ると昭和のスターっぽい。
[ 2011/06/09 10:33 ] [ 編集 ]

[ 416 ]

本田がマンチェスター・シティに移籍するかもしれないと噂になってますね、
まあ噂で終わる可能性大ですけど。
よろしかったらこの移籍に関しての反応をお願いします。
[ 2011/06/09 16:36 ] [ 編集 ]

[ 418 ]

パクチソンは日本語うまいからな
[ 2011/06/09 19:46 ] [ 編集 ]

[ 419 ]

1日何度もアクセスしてます。更新されてるとすごく嬉しいです。下にも書いてあるように、この時期は移籍に関しての記事が多いので、現地のサポーターの反応が知りたいです。
[ 2011/06/09 21:56 ] [ 編集 ]

[ 420 ]

> 1日何度もアクセスしてます。更新されてるとすごく嬉しいです。この時期は移籍に関しての記事が多いので、現地のサポーターの反応が知りたいです。

管理人冥利に尽きます。本当に本当に感謝致します。
移籍関連の記事に、それほど重要があると感じていなかったので、目からうろこと言いますか、大変参考になりました。今後是非対応して参りたいと存じます。
また、twitterで更新情報を書きましたが、明日記事を一本出す予定で御座います。もしお時間があればご覧になって下さい。
リクエストありがとうございました。


> 現地での瀬戸の評価を知りたいな。

> 瀬戸は?
> ルーマニアリーグとはいえ3部から1部に上げて主将だぞ

リクエスト承りました。まだお応えできていないリクエスト分が御座いますので、順次翻訳してご紹介できればと思います。今しばらくお待ち下さいませ。

未だ勉強中の管理人ですので、色々と皆様にご不便お掛けしていることかと存じます。長い目で見守って頂ければ幸いです。どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
[ 2011/06/09 23:02 ] [ 編集 ]

[ 421 ]

家長を語るときに、クォリティ(質)って言葉が多用されるのが興味深いな。

質・量の両立ができれば申し分ないんだが
あまりにも質の方に偏っている選手なもんでw

短いスポットの「質」披露で、ああまで評価されるっていうのも面白い。
得点っていう、目に見えて分かる貢献をできたのも大きい。

長友は、量>質 な評価だったのが、質の面でも評価がうなぎ登り。家長も、長友と逆のパターンで能力を伸ばしてくれないもんかねえ。
[ 2011/06/10 00:16 ] [ 編集 ]

[ 422 ]

http://www.youtube.com/watch?v=y_M4I4U9lMY

最近、香川がマンUの移籍する可能性があると報道があったんですが、
マンUのサポーターがこの動画を見て結構コメントしているのでよろしければ。短めの小ネタ程度にはなると思います。
興味が無ければスルーでいいです。
[ 2011/06/10 17:39 ] [ 編集 ]

[ 423 ]

心外にも程があるけど、日本の知識がない上記のパク・チソン発言のガーナ人のような方々は、韓国を日本の一部と勘違いしている人は多いよね。ザパニーズの影響かw
[ 2011/06/10 18:15 ] [ 編集 ]

[ 424 ]リクエストありがとうございます。

> http://www.youtube.com/watch?v=y_M4I4U9lMY
>
> 最近、香川がマンUの移籍する可能性があると報道があったんですが、
> マンUのサポーターがこの動画を見て結構コメントしているのでよろしければ。短めの小ネタ程度にはなると思います。
> 興味が無ければスルーでいいです。

ありがとうございます。とても面白そうですね!どのような形で紹介させて頂くかはまだ決めてませんが、どこかで扱いたいと思います。
[ 2011/06/10 20:25 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://watchfootball.blog59.fc2.com/tb.php/82-8cb41e2a








アクセスランキング ブログパーツ